雑穀の美容効果|ヒエの特徴と歴史

雑穀の美容効果|ヒエの特徴と歴史 雑穀の美容効果

こんにちは、たかたろうです。

近年の健康ブームで雑穀米が注目を集めています。

コンビニのおにぎりでも売られていますね。

確かに雑穀が入ったおにぎりは健康的に感じます。

そこで今回の記事ではヒエの美容効果について解説したいと思います。

また、雑穀の効果的な摂り方も紹介しますので最後までお読みください(⌒∇⌒)



雑穀の美容効果|ヒエの特徴

ヒエはイネ科の作物で、アワと並んで古くから食べられてきました。

その始まりは、縄文時代に中国から伝来したとする説や、日本が起源という説があります。

ヒエという名前は「冷え」に由来するともいわれるほど寒さに強く、土質を選ばないため、稲や麦が不作のときに代用される救荒作物(きゅうこうさくもつ)としても利用される重要な穀物でした。

最近になって見直された理由の一つは、栄養価の高さです。

イネ科の穀類ですが、栄養バランスの良さは白米よりもずっと上。

動物実験で血中のHDLコレステロール値を高める作用が報告されているほか、タンパク質、腸の働きを整える食物繊維、骨や歯を作る助けとなるマグネシウムなどの栄養素が白米と比べて豊富に含まれています。

 

ヒエは食用として重用されていただけでなく、文化的にも重要な位置にいました。

宮中の新嘗祭でも天皇が神にヒエをささげ、自らも召し上がっています。

このようにヒエはただの米の代用品ではなく、ヒエそのものに価値があります。

 

雑穀の美容効果|ヒエの美容効果

雑穀の美容効果|ヒエの美容効果

ヒエの小さな粒にはものすごいパワーが宿っています。

ヒエの美容効果をまとめると

●美肌効果
ひえは不溶性食物繊維を多く含んでいることから腸の中をきれいにします。

それにより肌荒れやにきびなど美容面でのお悩みにも働きかけます。

にきびや肌荒れの原因のひとつに便秘があげられますので、ひえを摂ることで腸からの健康をサポートすることができ、それが美肌効果につながります

●腸内環境を整えてくれる。
食物線維が白米の8倍も含まれていて不溶性食物線維多いため、便秘解消が期待できます。

Follow me!

Pages ( 1 of 2 ): 1 2Next »
Pages ( 1 of 2 ): 1 2Next »

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました