こんにちは、たかたろうです。
今回は、腸活で重要な睡眠とは?質の高い睡眠のとり方も紹介します。
最近、腸活という言葉をよく聞くようになりました。
しかし、腸活についてよくわからない人が多いと思います。
そこで、腸の働き3選!小腸と大腸の役割について解説しますので最後までお読みください(⌒∇⌒)
近年の研究で、「腸内フローラ」が美容に大きく関係することが明らかになり、
「腸内フローラ」のバランスが整うことで美肌やダイエットの効果が期待できることが分かりました。
腸内環境を知ることが美容の近道になります。
★\☆\ 販売開始記念・5,000円オフキャンペーン中 /☆/★/
自分にぴったりの腸活がわかる!→腸内フローラ検査キット【腸内博士】
腸活に重要な睡眠とは
腸活において睡眠はとても重要です。
調活だからと腸に良いものを食べているだけでは十分でありません。
十分な睡眠を取って体調管理をするのも腸活です。
腸活に効く睡眠
日本は世界有数の不眠大国だといわれています。
必要な睡眠時間には個人差があります。
翌日の昼間に眠気がなければ、その睡眠時間で足りている証拠です。
脳と腸は神経で繋がっていますので、睡眠で脳を休めなければ腸にも影響が出るのは当たり前ですね。
質の高い睡眠のとり方
睡眠は長さだけでなく、質も重要。
ぐっすりと深い眠りが得られるほど、翌朝は爽快。
いくら長く寝ても質が悪いと、日中眠くなります。
睡眠の質を上げる行為
質の高い睡眠をとるために、入浴をお勧めします。
人間は体温が下がってくると眠くなります。
入浴後汗が引いたら布団に入るといいでしょう。
また、寝る前のストレッチもおすすめです。
関節を緩めて血行をよくし、身体がリラックスします。
睡眠の質を下げる行為
寝る前にお酒を飲む人は多いでしょうね。
お酒を飲むとすぐ眠れてしまいますから・・
しかしアルコールは睡眠の質を下げてしまいます。
また、寝る前のスマホやパソコンは控えましょう。
画面から発せられるブルーライトが脳を刺激して、睡眠の質は下がってしまいます。
長時間寝たはずなのに、頭がボーッとしてしまうのは睡眠の質が低いせいです。
昼寝のススメ
昼寝の高い効果は世界的に注目されています。
正午から16時の間に、20~30分ほど寝るといいでしょう。
脳を目覚めさせる方法
起きるとき、脳を目覚めさせるには、光を浴びたほうがいいです。
日光に限らず、LEDライトなどの明かりでも構いません。
腸活の方法
善玉菌を摂取する
腸内環境が整った状態というのは、善玉菌が優位にあることです。
善玉菌である乳酸菌やビフィズス菌を含むヨーグルトから、善玉菌そのものを摂取することで、善玉菌の増加が期待できます。
また、発酵食品は善玉菌を優位にしやすいと言われていますので、発酵食品を継続的に食べるとよいでしょう。
善玉菌のエサとなる食物を摂る
善玉菌のエサとなるのは「食物繊維」と「オリゴ糖」です。
善玉菌を摂取するのと同時に、善玉菌が好む食べ物を一緒に摂取すると、もともと腸内にいる善玉菌を増やす助けにもなり、腸内環境を整えるのにより効果的になるでしょう。
善玉菌が好む「食物繊維」は水に溶ける水溶性食物繊維ですが、水に溶けない不溶性食物繊維でも便秘改善等の効果を期待できるので、食物繊維が多く含まれる食材を毎食取り入れましょう。
よい睡眠
腸は脳と密接な繋がりがあります。
「腸脳相関」と言われるほどお互いに強く影響しあっていることが分かっています。
緊張などのストレスでお腹が痛くなるのもひとつの例です。
そのため、自律神経が乱れる生活をしていると腸内の働きも乱れ、便秘になったり、お腹をこわしたりすることがあります。
質の良い睡眠をとって、自律神経を整えることも腸活には大切なのです。
運動をする
腸内環境を整えるには適度な運動も効果的です。
適度な運動は腸が刺激され、腸内フローラが活性化します。
結果、腸内環境が整います。
腸の働きまとめ
今回は、腸の働きを解説しましたがいかがでしたか?
腸活によって病気を防ぎ、健康な体を取り戻しましょう。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメント